②トラカイ(リトアニア)
2016.11.06 (Sun)
2016年10月11「日
ヴィリニュス観光を終え、28km離れた「トラカイ」へバスで45分。

途中立ち寄ったガソリンスタンド
トラカイ城

30以上もの湖と森に囲まれた自然公園の中の古城。
14世紀後半に外敵の侵略を防ぐために建てられた城。

紅葉最盛期。この日程を選んでよかったとつくづく思う。

橋を渡って城内へ

う~ん、これは完全な城塞だ。頑強さが迫ってくる。
現在は博物館になっている。時間が足りなくて中には入れなかった。

対岸はリゾート施設も整っているが、曇り空のせいか寒々しい。

お土産やさん 防寒用帽子がいっぱい。

湖畔のレストランで「じゃがいも料理」
ロールキャベツのジャガイモバージョンといったところ。
じゃがいもの澱粉で包んだ引き肉料理。チーズをつけるとこれがとても美味しかった。

伝統的な木造家屋。形も大きさもみんな同じようで、壁の色はそれぞれ違っていた。

「かかし」かな。
ランチ混みで2時間の滞在。
これから次の観光地・カナウスへ85km 2時間のドライブとなる。
大変忙しい。
更新中
ヴィリニュス観光を終え、28km離れた「トラカイ」へバスで45分。

途中立ち寄ったガソリンスタンド
トラカイ城

30以上もの湖と森に囲まれた自然公園の中の古城。
14世紀後半に外敵の侵略を防ぐために建てられた城。

紅葉最盛期。この日程を選んでよかったとつくづく思う。

橋を渡って城内へ

う~ん、これは完全な城塞だ。頑強さが迫ってくる。
現在は博物館になっている。時間が足りなくて中には入れなかった。

対岸はリゾート施設も整っているが、曇り空のせいか寒々しい。

お土産やさん 防寒用帽子がいっぱい。

湖畔のレストランで「じゃがいも料理」
ロールキャベツのジャガイモバージョンといったところ。
じゃがいもの澱粉で包んだ引き肉料理。チーズをつけるとこれがとても美味しかった。

伝統的な木造家屋。形も大きさもみんな同じようで、壁の色はそれぞれ違っていた。

「かかし」かな。
ランチ混みで2時間の滞在。
これから次の観光地・カナウスへ85km 2時間のドライブとなる。
大変忙しい。
更新中
スポンサーサイト
| HOME |